Baby

【出産準備】陣痛バッグ・入院バッグの中身紹介!~必要なものをまとめました~

こんにちは🌞Acosmeticです✨このページを見ているということは・・・おめでとうございます🥰🎈

今回は、私が実際に出産した際に持って行った陣痛バッグと入院バッグの中身についてご紹介していきたいと思います。また、入院中にプラスして持ってきたものや、必要だったもの・必要なかったものも併せてご紹介します。

こんな方におすすめの記事です

  • これから出産を迎える方
  • 陣痛バッグって何?って方
  • 入院するのが初めての方
  • 実際に何が必要か知りたい方

絶対に必要なもの

絶対必要なもの

  • 母子手帳
  • 健康保険証
  • 診察券
  • 現金

陣痛バッグの中身

陣痛バッグとは、陣痛室で出産の際に最低限必要なセットのこと。産院によって用意してくれているものもあるのでしっかりと確認すること。

陣痛バッグの中身

  • 産褥ショーツ2~3枚
  • 産褥パット
  • ストロー付き飲料水
  • ウイダーinゼリー
  • チョコレートや飴
  • スリッパ
  • タオル
  • うちわ・テニスボール

産褥ショーツ2~3枚

この時にしか使用しないので、3枚程で十分です(笑) 入院中、荷物の受け渡しをしない or 洗濯しない場合は入院日数分持って行きましょう。

防水になっているものもありますが、私は運良く漏れたりしなかったので通常タイプのでも良かったかなと思います。

産褥パット

産院指定でMサイズ1パックでした。用意してくれてる産院も多いと思います。私の病院もS・Mといくつか用意があったのですが、それだけでは全く足りず…。その後は、多い日の夜用のナプキンを使っていました。

私の場合、出血量がとても少なかった様です!それでも全然足りなかったので、産褥パット+生理ナプキンを用意しておいた方が良いです。

ストロー付き飲料

ペットボトルに取り付けられる蓋つきストロー✨こちらは必須です!🤩それに加えて、500mlペットボトルの水ポカリスエットなど、飲みやすいものを持って行きます。100均に売ってるので、そういうものでOKだと思います👍🌟

クリスタルガイザーの様なキャップ部分が低め(伝わるかな…)の物だとハマらなかったりするので、予めちゃんとペットボトルに付けられるか試しておくと良いと思います!

ウイダーinゼリー

ウイダーinゼリーの様なものなら何でもOKです✨陣痛が来てる間は、出来ればしっかりとご飯を食べてエネルギーにして欲しいのですが、痛すぎて食べれない!って事が多いみたいなので準備していました。

出産した日の晩御は疲れすぎて私は全く食べれず…💦母乳を出さないといけないから!との事で、頑張ってこのウイダーinゼリーを飲んでいました。

チョコレートや飴

これも産院指定で、何かつまめるものを持ってきてね!との事でした🍬私は小分けになっているチョコを持って行きました。一口サイズというのが大事です🍫

スリッパ

産後は像の様に足がむくみます🐘👣少し大きめサイズのスリッパがおすすめ👍私の産院では、普通のスリッパは転倒の恐れがあるという理由から普通のシューズを推奨していました。私はUGGのモカシンを持って行きましたが、足がむくんでめちゃくちゃキツかったです(笑)

タオル

フェイスタオルくらいの大きさで大丈夫です💡汗をかいたりするというよりも、出産時はとにかく何かを握り締めておきたい…!お家の匂いがするタオルがあると、とても心が落ち着きました🤗💚

うちわ・テニスボール

産院に用意のある所も多いので、自分でわざわざ購入して持って行く必要は無いかと思いますが、なんと私の場合はうちわが貸し出し中で無かったので辛かったです(笑)

入院バッグの中身

こちらも、産院によって準備するものが違うので確認をしてください!

入院バッグの中身

  • 前開きのパジャマ
  • ガーゼ5~6枚
  • 洗面具(歯ブラシ・歯磨き粉・コップ等)
  • スキンケア類(ママ・赤ちゃん用)
  • タオル類(ママ・赤ちゃん用)
  • お箸・スプーン等
  • 母乳パット
  • ティッシュペーパー・除菌シート
  • 時計
  • 赤ちゃんの退院着(セレモニードレス)
  • おくるみ
  • ミトン
  • ベビー用爪切り

前開きのパジャマ2~3枚

毎日洗濯するのであれば2枚程度で十分です。私が出産した際は、コロナの影響で面会禁止になりました。そういった方は少し多めに用意しておくと良いと思います。



前開きの理由は、授乳をするからです。授乳用のパジャマでなくてもOKです。授乳口は意外と使いづらいので、前開きでガバっと開くものの方が授乳しやすかったです。

母子同室の産院も多く、お部屋の温度は暖かめに設定されていることが多いです。個室だと、自分でエアコンの温度の設定ができましたが大部屋だと、自分の好みの温度に設定できない場合も。その為、モコモコパジャマとかは本当にやめておいた方が良いです。

産後は悪露の確認や、診察もあったりするので上の服は長めでワンピースタイプになっているものがおすすめです✨また、気が付かない間に悪露でパジャマを汚してしまう場合を考えて、暗めの色のパジャマがおすすめです!

ガーゼ5~6枚

授乳時にミルクを吐きこぼしたり、哺乳瓶でミルクをあげているとタラタラと口から垂れてきたりするのであると便利。沐浴指導などがある場合にも必要です。

このスズランガーゼは洗う度に柔らかくなってきて、色々試した中でも一番お気に入りです。

洗面具・スキンケア類

歯ブラシ・歯磨き粉・コップは必須ですね👩コップは、お茶を入れにきてくれる場合もあるので私は歯磨き用とお茶用と分けていました。

あとは、ママのスキンケア実は産後のママは毎日色んな指導があってゆっくりできません💦スキンケアは手短に済ませたくて、メディプラスゲルを持って行きました✨お部屋が乾燥しているので、スキンケアは必須。



次に、赤ちゃんのスキンケア。私の産院では、助産師さんが沐浴をしてくれるので赤ちゃんの保湿のタイミングがありませんでした😓なので、沐浴が終わってお部屋に帰ってきた時に保湿してあげていました!



妊娠期のマタニティクリームとして使った後は、ママと赤ちゃんの全身の保湿に使うことができます✨産まれてすぐの赤ちゃんは意外とカサカサしていました。無香料なので、つわりの時も使いやすく、赤ちゃんにも使えるので本当に良かったです。

タオル

ママのバスタオル(シャワーで使用)とフェイスタオルを何枚か用意しておくと良いと思います!なんとなく、産院の枕は家のと香りが違って凄く寝づらかったので、フェイスタオルを敷いて寝ていました🤩

赤ちゃん用のタオルですが、沐浴で使用できるような大判のバスタオルがあると良いです。

私は4月の初めに出産したのですが、朝晩の気温差で赤ちゃんが寒くならないよう夜は赤ちゃんをバスタオルで巻いてあげてねと言われました。おくるみでも代用できると思います!

ちなみに私の娘は、おくるみでくるまれるのをすご~く嫌がったので、その後はベビーカーに乗った際のブランケット代わりにしています。

お箸・スプーン

個人の病院なら用意しなくて良いところが多いと思います。用意しなければいけない方は、割り箸を持って行くことを強く強くおすすめします😂

産後本当に歩くの億劫になります…(笑)自分の部屋に洗面台があったとしても、いちいち洗いに行くのが辛くなるので使い捨ての割り箸が一番良い!✨あと、たまにカレー🍛とか出てくるのでスプーンもあると良いです。無いと詰みます。

母乳パット

産後すぐに母乳なんぞ出ない…と豪語していた私ですが、なんと助産師さんのゴッドハンドでボタボタに出てきます!💦念のため、サンプル等で貰っていた母乳パットを持って行ってましたが足りず😎ピジョンのフィットアッププレミアムケアを持って行きました。

1日1枚つけっぱなしなのかな?と思っていましたが、衛生面を考えて授乳ごとに代えるよう推奨されています。というか、母乳パットを付けていないとブラジャーがめちゃくちゃ汚れるし服にも染みてきます。私は持っていって良かったです。

ティッシュペーパー・除菌シート

産婦人科は、ホテルではないのでこの変の細かい物は自分で持って行きます。勿論、個人の病院だと用意してくれている場合もあると思います!普通に箱ティッシュを持って行きました。

これはこのコロナ禍では必須と言っても過言では無いのが除菌シート。お部屋の前には常に液体のアルコールが置いてあったのですが、自分の身の周りの物を拭いたりするのに使っていました。

時計

私はこちらの画像のウッドホワイト⏰を楽天で購入しました。赤ちゃんを育てる際にあると便利な室温も測れます。USBでも電池でも動きます。病院では電池、家ではUSBと使い分けました👍💕

赤ちゃんの快適な室温・湿度は、春夏で室温26~28℃、秋冬で室温20~25℃、室温はどのシーズンでも50~60%くらいがちょうど良いです。

今思えば、総合病院本当になんにも無かったな…(笑)スマホでも大丈夫なのですが、私はあると便利でした。

セレモニードレス

赤ちゃんはセレモニードレスを用意してあげると良いですね💕ドレスは退院時だけでなく、お宮参り・お食い初め・100日・ハーフバースデーなど、色んな場面で使用することができます🌟私は⇧の写真のものを購入しました🎶お値段も高すぎず、だけど届いてみるとめちゃくちゃ可愛いかったです🥰💙4月中旬が出産予定日だったので、念のため少し袖が長めのものを選びました。中に短肌着・ドレス・レースの順で着せています。

セレモニードレスを持って行く場合は、ベビー用ハンガーも持って行ってかけておいた方がシワにならないでs

ポイント

男の子でもレースやリボンのついたセレモニードレスを着せる事が多いみたいです!この時だからこそ、着せられる!という意味で、男女関係なく用意する方が多いです。

男の子におすすめ

レースふりふり🎀のドレスがちょっとなぁ…💦と思う方におすすめのセレモニードレスをご紹介します🌟

インスタグラマーの男の子ベビー人気No.1👑のセレモニードレスは、10mois(ディモワ)の新生児2点セット✨これを着てる率が本当に高い🎈男の子だと、グレー×ホワイト調のベビー服が気兼ねなく着せられていいな~💙と思います✨(モノトーン好きなのでwww)

こちらも、レースがそこまでブリブリしてないので男の子でも着せやすい💞made in JAPANです🌟

ママの服装は、入院してきた時に着ていた服でOKです👍✨

おくるみ

バスタオルの項目でもご紹介しましたが、おくるみがあると赤ちゃんの防寒対策にもなります❄また、退院時に抱っこ紐がなくても、おくるみでくるっと巻いてあげると赤ちゃんも落ち着きますし抱っこもしやすいと思います。ホワイト調のものだと、セレモニードレスとの相性も◎。

ミトン

全く使わなかった!という方も居るアイテムなので、必ずどの赤ちゃんにも必要とは言い難いです。

赤ちゃんは爪が伸びるのが本当に早いので、爪を切った後も顔をひっかいてしまう可能性が。無意識に手を動かして、どんどん顔に傷を作ってしまっていたので用意していて良かったです。メッシュタイプだと、蒸れたりせず◎。

ミトンは手の発達に影響があるとも言われているので、爪を切ってすぐの傷つきやすい時間だけ使用したりしています。私は、お宮参りの撮影前など顔に傷をつけたくない時にも使用していました!

赤ちゃん用爪切り

見落としがちなのが、赤ちゃん用の爪切り。大人用も勿論持って行って良いですが、赤ちゃんの爪はベビー用のはさみタイプ✂が使いやすいです!✨

家に帰ってからどうやって切ればいいの?!😂となる場合があるので、入院中に爪の切り方を教わっておくと◎。

まとめ

いかがでしたか?今回は、私が実際に出産した際に持って行った陣痛バッグと入院バッグの中身についてご紹介しました。

入院中に必要なものは、人や産院、環境によって違うと思います。出産は、何が起こるか分かりません。しっかり確認し、早めの準備を心がけましょう😁

この記事を見て、少しでも参考になったらいいなと思います❤

そして、このコロナ禍で、立ち合いや面会ができなくなってしまった方々へ。私もこのコロナ禍に心配な思いをたくさんしました。でも、気持ちは負けていません。どんな困難も乗り越えていきます。みんなで頑張りましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました🌞

こちらもCHECK

【出産前に】最低限揃えるべき出産準備品!《すぐに必要なもの編》

こんにちは🌞2020年春に女の子ママになったAcosmeticです👶💗 幼稚園教諭免許1種と保育士資格を持つ私が準備した本当に必要なものや、あって困らな ...

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

Acosmetic

1児の娘(2y11m)を持つ元幼稚園の先生ママ目線で、 「おシャレで安全を守る」グッズをレビューしています。

-Baby