items 育児グッズ(0-2才) 育児グッズ(3-5才)

【いつから?】スプーン食べにチャレンジ|子ども用スプーンの選び方

Aya
スプーンに興味を持つきっかけをパパ・ママがつくってあげるのは良いことですね♪

Instagramを見ていると、低月齢の子でも上手にスプーンを使っていて「うちの子も、そろそろスプーンをもたせた方がいいのかな?」とすこ~し焦っていませんか?急いでスプーン食べを進めたり、すぐ上手に使えなくても大丈夫!

この記事でわかること

  • スプーン食べの練習方法
  • 子どもに合ったスプーンの選び方
  • 私も使っているおすすめスプーンの紹介

幼稚園教諭免許1種と保育士資格を持つ私が実践している練習方法やスプーンの選び方をご紹介したいと思います!

スプーンで食べる練習

練習は本人の様子をみながらすすめて下さい。練習を強要して「食べること」そのものが嫌いになると意味がありません。楽しい食事をいちばんに考えて根気よく練習してみて下さい。

机と椅子の高さと姿勢が重要

食事をする際に重要なのが姿勢です。特にスプーンで食べる時は、手を伸ばしやすく、姿勢が崩れないようにしてあげましょう。

姿勢のために大切なことが、足の踏ん張りです。足がブラブラしている状態だとなかなか姿勢が安定せず、食べにくいです。

足が床につくようにいすとつくえを選ぶか、台を用意してあげましょう。私の娘はyamatoyaのアッフルチェアを使用しています。

一緒にもってあげよう

子どもによっては、手が汚れるのを嫌いますが、その場合は一気にスプーンに挑戦するチャンスです。わざわざ手づかみ食べを強制する必要はありません。

また、子どもはスプーンをもつと距離感がつかみにくいです。手の動かし方をからだで覚えられるように繰り返し手を添えて一緒に食べ物を口に運ぶ練習をしましょう。

スプーンで食べ物をすくってから渡す

一口分の食べ物をすくってあげたスプーンをもたせてあげる練習方法です。すくうことが難しいので、すくう部分を大人がやってあげ、口に食べ物を運ぶのは子どもが自分でやるという方法です。

Aya
口に食べ物を運ぶことは手づかみ食べができる子はできるはずです。

上手にすくうようになるには?

スプーンは手首の返しが重要なので、丸【○】を絵で描けるようにようになると上手にスプーン食べができると言われています。上手にすくえない様子があればお絵かきを一緒にして、丸を描く練習をしてみてはいかがでしょう?

お皿にも工夫を

せっかくスプーン食べに興味をもったり、やる気になってもうまくできないとすぐにやりたくなくなってしまいます。

すくいやすいお皿を用意してあげると子どもの成功体験が増え、スプーン食べの習得がはやくなります。私の娘はOXOのランチプレートを使っています。かえしが付いているので大人があげる際もすくいやすいです。

スプーンの選び方

スプーンには種類がたくさんあります。一番にスプーン選びで重要視する点は、安全性持ちやすさモチベーションの3点です。

安全性

安全第一です。素材は、木製かプラスチック製、シリコン製が無難です。鉄製やガラス製のものは、口の中を切ったり、落としたりした時に危険です。

また、喉の奥につっこんでしまうので柄は短いほうが良いでしょう。

持ちやすさ

持ち手の部分の持ちやすさも重要です。柄が細いものはどこを持っていいのか分からないので、柄は小さい手にフィットする短く丸いものが良いでしょう。

モチベーション

お子さんのモチベーション次第でスプーン食べができるようになるまでの時間が大幅に短くなります。

好きなキャラクターが描いてるもの等が本人のやる気につながるのであれば用意してあげることも重要です。シールを貼ってあげる等で代用も可能です。

3つのおすすめスプーン紹介

安全性と持ちやすさを考慮した3つのスプーンを紹介します。

食材によって使い分けていますが、スプーンを変えることでやる気に繋がるので、ローテーションで使っています。

Aya
3つとも私の娘が使っています。食洗機対応なのが有り難い!

1.エジソンママ:はじめて使うスプーン

食べこぼしキャッチャーがついているので、喉奥までスプーンをつっこむ心配がありません。

緑の方はヨーグルトなどのとろみがある食べ物は、すくわなくても絡むので、すくうのが難しいお子さんでも簡単に食べ進められます。

2.WINOMO:フォーク&スプーン ベビー カトラリーセット

このスプーンは見た目が可愛いだけでなく、子どもの小さい手にフィットします。フィットした持ち方は自然に正しい持ち方になります。

種類はぶたがおすすめです。

3.エジソンママ:はじめてでもじょうずに使えるフォーク&スプーンMINI

少し慣れてきたらこのスプーンがおすすめ。スプーンの先端が平らになっているので、食べ物が最後まですくいやすいです。

柄は丸くないのですが、私の娘は問題なく持つことができています。

また、ギザギザのフォークを使いやすいのでおすすめです。

お子さんに合ったスプーンで食事を楽しもう

スプーン食べの練習は、周りがすごく汚れてしまいます。汚れるのは悪いことではないので、汚れても良い環境にし、好きに食べさせて食事が楽しいと思えるようにしてあげましょう。無理やり練習することはNGです。

Aya
焦らずに繰り返し練習することが大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

こちらもCHECK

【たためるエプロン】make my dayシリコンビブ6つの特徴

今回は、make my day(メイクマイデイ)シリコンビブのご紹介です。出産祝いでいただいたものですが、お食事エプロンの中で一番です。 おすすめの理由はお手入れのしやすさとしっかりとしたポケットです ...

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

Acosmetic

元幼稚園の先生として約800人の子どもたちと関わり、今は現役ママとして子育てに奮闘中!経験を活かし、ママたちのお悩みに寄り添い、日々の子育てが少しでも楽になるようサポートします!

-items, 育児グッズ(0-2才), 育児グッズ(3-5才)