Kids LifeStyle

【幼稚園 入園準備】3歳児ママ向け!持ち物リストと準備のポイント

幼稚園への入園、楽しみな反面、何から準備すればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、春から幼稚園へ入園する方へおすすめの入園グッズをご紹介していきます!

準備するにあたって気をつけたいこと

・園の指定を必ず確認する:制服、体操服、上履きなど、園によって指定のものがあります。サイズや色、メーカーなども細かく決まっている場合があるので、必ず園の指示に従いましょう。早めの準備は✗

・名前付けは必須!早めの注文を!:持ち物に名前を付けるのは、お子さん自身に「これは私のもの」という意識を持たせる良い機会になります。お名前シールやスタンプを活用すると、手間が省けて便利です。おすすめをあとで紹介します。

・準備リストを用意する:たくさん準備するものがあるので、紙やスマホに買うものリストをメモしましょう。リスト化することで買い忘れや不要な買い物を防ぐことができます。

・収納方法を考える:幼稚園で使うものは種類が多く、収納に困ってしまうことも。お子さんが自分で出し入れしやすいように、収納方法を工夫しましょう。

お名前シリーズは早めに注文するべし!

おむつに使用するための「お名前スタンプ」や、コップやお弁当箱に貼り付ける「お名前シール」はあると本当に便利!

特にシールは外れやすいなどの理由で禁止されていない限りは、絶対にあると便利なので入園説明会の前に準備しても◎。

入園に間に合わないことがあるので早めに注文することをおすすめします。

指定のサイズがあるので早めに準備は✗

幼稚園で先生として働いてた経験と娘の入園で気付いたのは、園によって準備するグッズの「指定のサイズ」があること。

実際に働いていた園と、娘が通う園では「なんでそんなに違うの?!」というくらい準備するサイズが違うかったので、入園説明会で必要な準備物を知ってから購入することをおすすめします!

取り扱いのある店舗を何店舗かリサーチ

実際に購入する時期になると、保育園組・幼稚園組が一斉に準備するので、必要なものが手に入らない場合があります。

最低でも実店舗もオンラインでも3〜4件は、必要なものが売っているかリサーチしておくことをおすすめします。

ポイント

特に、上靴(色指定ありナシ)・水筒(コップ付き・ストロータイプ・直飲みタイプ)・絵本バッグは必要な園が多いので、あらかじめリサーチしておくと◎!キャラものがNGの園もあるので、準備は入園説明会後がおすすめ。

実際に私が準備したもの

娘が通う園では、指定のサイズがあるものも多いですがデザインなどは自由なことが多かったので、実際に良かったものをご紹介していきます。

お名前スタンプ・シール

\ 紙やプラスチックに貼り付けるタイプ /

絶対に準備した方が良いのがお名前スタンプ&シール。プラスチックや紙などに貼れるので、お弁当箱やコップなどに貼り付けます。

選ぶポイントは、「食洗機OK・乾燥機OK」なこと。シールとスタンプが同時にGET出来るセット購入がおすすめ。

\ 服やタグなど布に貼れるタイプ /

着るもの履くものにもお名前が必要な場合も!スタンプでも代用できますが、布用のお名前シールがあることも知っておいて♪

布類(レッスンバッグ)

絵本バッグ(レッスンバッグ)・シューズ入れ・お弁当袋・コップ袋・体操服袋など、幼稚園で必要なものが揃っています。

ポイント

できれば同じ種類のもので揃えてあげると、子どもが自分のものと把握しやすいのと、先生から誰の持ち物か把握してもらいやすいです!

水筒は園指定が多い!

実は、子ども用の水筒には「ストロー・コップ・直飲み」の大きく分けて3つの種類があるんです!

お子様の年齢によって、必要な水筒の種類が決められていたり、園方針でコレ!と決まっているものもあるので、園説明会後に買うのが無難。

写真のように、2WAYタイプでコップと直飲みがどちらにも切り替えられる商品もあります。

ポイント

魔法瓶タイプとプラスチックのタイプがあるので季節や年齢に応じて選んであげるのが◎。プラスチックタイプは、低年齢の子だと軽くて持ちやすいメリットがありますが、夏は保冷してくれないので衛生面で心配というデメリットも。ただ、年間を通してプラスチックを持ってきているお子さんもたくさんいらっしゃいました。

ミニハンカチ

お子様が使うハンカチは、ポケットに入りやすい小さめがおすすめ。西松屋やバースデイなどに3〜5枚セットくらいで発売されています。

落とし物No.1もハンカチなので、お名前を忘れずに!

上靴(付属品も必須)

\ くすみカラーがめちゃくちゃ可愛い♥ /

上靴は園説明会後に購入がおすすめ。色・種類(スリッポンorマジックテープ)・キャラクターOKかNGかなど、園の色がはっきり分かれているものの一つです。園で一斉購入のこともあれば、自分で購入することも。

\ ダイソーにもあるからお早めにGET! /

左右を把握していても、靴の左右まではなかなか見分けがつかない子どもが多いです。これはめちゃくちゃ便利!

残念ながら3歳児さんの4月当初は、靴の左右どころでは無いくらい保育室内がめちゃくちゃなので気づいたら左右逆に履いている子が多発します(笑)

\ 子どもが自分で履けた! /

幼稚園入園の準備は、大変なことが多いですが、子どもと一緒に選ぶ時間も貴重な思い出になります。この記事が、少しでも皆様の役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

Acosmetic

1児の娘(2y11m)を持つ元幼稚園の先生ママ目線で、 「おシャレで安全を守る」グッズをレビューしています。

-Kids, LifeStyle